安心して利用できる環境(制度やサービス)が整っているか。カウンセラーは信頼して話せる人かどうか。これらはカウンセリング選びに非常に大切なこと。みなさまが気にされて当然のことだと考えています
・私が思っている内容と違ったらどうしよう
・途中でやめられるのかな
・中止する場合でも料金がかかるのかな
カウンセリングを受けるにあたってこんな不安、ありますよね
みなさまが心配されている通り環境やカウンセラーとの相性もカウンセリングの効果を左右する大きな要因です
でもご安心ください。当相談室では初めての方こそ安心してご利用いただけるよう「初回オリエンテーション」と「初回中止時返金制度」という2つのあんしん制度をご用意しています
初回オリエンテーション
・みなさんがカウンセリングに期待することの聞き取り
・カウンセリングでできること、できないことのご案内
・その他カウンセリングを進めるうえでの質疑応答
以上を踏まえてカウンセリングに入るかどうかの判断できます!
初回はカウンセリングに入る前にオリエンテーションの時間をお取りします
オリエンテーションではまずみなさまがカウンセリングに期待していること、また進め方についてのご希望、ご要望などを伺います
続いて私から、カウンセリングの基本的な進め方や、カウンセリングでできること・できないことのご案内をいたします
またみなさまのカウンセリングに対する疑問や質問、不安に思っていることなどもお伺いします
こうしてお互いの意見交換をしながらカウンセリングの方向性をすり合わせします
オリエンテーションのお時間は最大で30分程度ですが、過去にカウンセリングを受けた経験のある方などは数分程度の確認で終わることもあります
このようなオリエンテーションでみなさまがご納得・ご了解いただけたら有料セッションに入ります
逆にオリエンテーションを受けて「思っているのと違う」「カウンセラーと相性が合わない」などと感じられたらこの時点で中止・キャンセルしていただいて構いません。その場合料金はかかりません(下記「初回中止時返金制度」をご覧ください)
初回中止時返金制度
・初回オリエンテーションだけでやめる場合
・カウンセリング開始後でも概ね15分以内に中止する場合
初回オリエンテーションでカウンセリングを受けるのをやめることにした場合はもちろん、カウンセリングに入ってからでも「思っているのと違うな」と感じられましたら開始後概ね15分経過までなら中止、返金いたします
